福祉有償運送(移送サービス)事業


一般の公共交通機関を利用することが困難な在宅の高齢者や、身体の不自由な方等が通院等の際に、リフト付自動車による移送サービスを行います。

 

 

◆対象者

鳩山町に住所を有し、町内で在宅生活をしている社協会員の方で、単独で公共交通機関の利用が困難で、以下のいずれかに該当する方。

 

①身体障害者手帳の交付を受けている方

②精神保健及び精神障害者福祉法に関する法律に規定する精神障害者

③障害者の雇用の促進等に関する法律に規定する知的障害者

④介護保険法に規定する要介護及び要支援認定を受けている方

⑤介護保険法施行規則に関する基本チェックリストに該当する方

⑥肢体不自由、内部障害等、その他の障がいを有する方※医療機関による診断書等で確認させていただきます

 

◆サービス内容

通院や入退院(診療・リハビリ等)並びに買い物での外出に対して、社協に登録している運転協力員がリフト付き自動車を使用して、移送サービスを提供します。車両等が限られており、公平性を保つために月4回までのご利用でお願いしています。

また、介助が必要な方を対象としているため、ご利用の際には利用者の方以外に介助者の方の同乗が必要です。

 

◆運行範囲

【通院や入退院】

坂戸市・鶴ヶ島市・毛呂山町・越生町・日高市・東松山市・鳩山町・嵐山町・ときがわ町・小川町・川島町・滑川町・吉見町

【買い物】

町内及び坂戸市内

 

◆利用料金

1回の利用につき事務手数料100円と30分500円の時間料金が掛かります。

時間の換算は15分未満は切り捨て、15分以上を切り上げて計算します。

また、社協会員に加入していただく際には会費(年間500円以上)も必要です。

 

◆サービス提供日

土曜・日曜・祝日・年末年始を除く平日8時30分~17時まで

※予約状況等により、サービスを提供できない場合もあります。

 

◆手続き方法

ご利用いただく場合には事前に登録手続きが必要です。来所いただくか、職員が自宅等に訪問することも可能ですのでご相談ください。

 

【問合せ先】

鳩山町大字大豆戸183-5 総合福祉センター内

社会福祉法人鳩山町社会福祉協議会

電話:049-298-5772

FAX:049-296-3866